2024年07月号 24年07月号
購入はコチラ
2024年06月号24年06月号
購入はコチラ
2024年05月号24年05月号
購入はコチラ
医療インタビュー
第189回 漢方内科・婦人科・小児科 いくしま医院 院長 幾嶋 泰郎 『“エアコン” と“夏冷え”』―冷房の効き過ぎや寒暖差が原因! 医師が語る「夏冷え解消法」とは? 第188回 神奈川県済生会横浜市東部病院 患者支援センター長 谷口 英喜『“熱中症”と“水分補給”』 ―熱中症は初期段階の速やかな処置が大事。そのまま放置すると重症化する可能性も! 第187回 中部国際医療センター健康管理センター 秋松 伸岳 『“健診”と“人間ドック”の違い』―健康診断より検査項目が多い「人間ドック」。受けるべきか?どんなメリットがあるかを知る
    新宿駅前クリニック 皮膚科 内科 泌尿器科院長 蓮池 林太郎『「虫刺され」の注意と対策!』 ―野外レジャーの人気が高まる今、虫除け対策や刺されてしまった後の対処法などを知る  
照屋 林賢
『Rinken’s Angle 「演奏団」』 『Rinken’s Angle「潮さわぎ」』 『Rinken’s Angle 「明るい闇」』
Numerical Data
『約25万人 育児と介護を同時に担うダブルケア人口』 『約30万人 小中学生の「不登校児」過去最多を更新!』 『9カ所 約1000 万人が住む東京23区の火葬場の数』
自由人の舌打ち
島田 雅彦
第48回 『偉人と私』 第47回 『歴史と物語』 第46回 『失われた光景の幻視』
濵田敏彰
【経済乃学】
第92回『大きな変化の流れを読み取って先手先手の施策を』 第91回『労働移動を促進するなら倒産・再チャレンジも促進すべき』 第90回『高額消費・高付加価値産業の振興とDX化・ロボット化推進とを前向きに』
▼医療      
中西章男 第21回 『老齢動物の病気について 〜②犬の僧帽弁閉鎖不全症』 第20回 『老齢動物の病気について(1) 〜犬の僧帽弁閉鎖不全症 ①「 1.僧帽弁閉鎖不全症とは?」』 第19回『老齢動物の病気について(1 ) 〜認知機能不全症候群 ⑨「認知症:飼い主は何をすれば良いか?」」』
清水 俊彦
【心頭乃学】
第149回 『千夜一夜の頭痛物語 やっぱり怖い、片頭痛持ちの更年期女性に多い、見落としがちなRCVS!』 第148回 『千夜一夜の頭痛物語 片側の眼元がピクピクするけど、これって疲れ目のせい?~片側眼瞼痙攣という疾患 後編~』 第147回 『千夜一夜の頭痛物語 片側の眼元がピクピクするけど、これって疲れ目のせい?~片側眼瞼痙攣という疾患 中編~』
伊藤 公一
【医楽乃学】
第169回 『ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)詐欺に、ご注意を!』 第168回 『~片側眼瞼痙攣という疾患 後編~』 第167回 『嘘つきは泥棒の始まり』
佐々木 裕 第15回 『日帰り前立腺生検をなぜ、クリニックで一生懸命行うのか?①』 第14回 『「健康な排尿は21秒間で終わる!」 排尿に何秒かかる?尿流量測定検査とは?』
飯塚 宏明
【歯勢乃学】
第32回 『「マウスピース矯正ってどう?」』   第31回 『「矯正ってどう?」』
田口 明彦 第9回 『再生医療で用いられている幹細胞は4種類!』 第8回 『アミロイド除去療法は、海馬に効いている!』 第7回 『認知症患者さんでは新生ニューロンが減少するため海馬が萎縮する!』
齋田 瑞恵 第4回 『「布団の中でも手足が冷たい人」が寿命を延ばす方法 ②』 第3回 『「布団の中でも手足が冷たい人」が寿命を延ばす方法 ①』 第2回 『隠れ貧血~健診結果は“異常なし”でも実は鉄不足②』
       
▼文化・生活      
今月の食材 7月の食材 『香味野菜の代表格 しそ』 6月の食材 『ネバネバ野菜の代表格!オクラ』 5月の食材『日本の縁起のいい魚といえば!真鯛』
       
佐田大陸
【弦奏乃学】
第81回 『子どもの笑顔』 第80回『尊い人』 第79回『自分を生きる』
岩本 耕太郎
【先祖乃学】
第46回 『契約の箱と御神輿』 第45回 『狛犬と手水舎』 第44回 『老衰』
林家 木りん
【落語乃学】
第65回 『ダイエット』 第64回 『笑点と師匠』 第63回 『落語で復興』
美楽 目安箱
『スマートフォンによる利便化と高齢化社会』  
東 紗友美
【映画ソムリエ】
第1回 『映画百観 「フェラーリ」』  
▼健康・スポーツ      
戸張 捷
【緑芝乃学】
第200回 『15 歳、リ・ヒョソンの優勝』 第199回 『タイガーとシェフラー』 第198回 『大谷選手とメディア』
       
高野陽年
【舞踊乃学】
第136回『白鳥の湖』 第135回『山と川、天下一の絶景』 第134回『最新トレンド「バレエコア」』
▼教育・福祉      
唐澤 剛
【基盤乃学】
第55回 『消滅可能性自治体744~人口戦略会議の報告書~(2)』 第54回『消滅可能性自治体744~人口戦略会議の報告書~(1)』 第53回 『「包摂的コミュニティプラットフォームの構築」シンポジウム』
弘兼 憲史 『捨てる練習 〜 いらないものはすべて捨てる』  
中谷彰宏
【人間乃学】

第203回 『商品よりも、お客様に関心を持つ。』

第202回『「働き手」に選ばれるお店が、繁盛する。』 第201回 『値上げをすることで、勉強して繁盛する。』
林 成治
【愛車乃学】
第154回『電気自動車について』 第153回『車社会と労働力』 第152回『暮らしと為替経済』
葛西得男
【真心乃学】
第113回『赤ちゃんの笑いには二種類ある』 第112回『乳児期に大事なのは、人間愛をしみ込ませること(1)』 第111回『3カ月までの赤ちゃんは抱き癖の心配は不必要』
▼経済・環境      
西 正典
第57回『資源としての「人」』 第56回『これからのことについて』 第55回『3年目の夏に向かって』
内藤 克彦
第39回『気候変動と公衆衛生』 第38回『電気自動車』 第37回『再生可能エネルギ-と送電線』
佐渡島 庸平
【話材乃学】
第61回『最近ハマっているゲーム』 第60回『愛されるキャラクターのために必要なもの』 第59回『始めるのに遅すぎることなんかない』
木村安兵衛
【麺麭乃学】
第101回 『フランスを食べ尽くす、フランス出張』 第100回 『自然観察から始まる狩猟』 第99回 『ヒヨドリ猟』
東 真七水
第6回 『自転車からお魚が出てくる? ゴミに住む生き物たち』 第5回 『大切なものがなぜ? 誰にでもあるミスが「うっかりゴミ」に』 第4回 『「ゴミ拾いは運拾い」嘘みたいな本当の話』
牛久保洋次
【企業乃学】
第97回 『ドクターズチョコレート』 第96回 『㈱国際危機管理機構』 第95回 『未常識の発見−− ㈱クランピーリアルエステート』
       
林 敏之
    第29回 『セブンイレブンの「獣勇」』
高橋 誠
【医健乃学】
 
ルース・マリー・
ジャーマン
  『感想の言い方にも違いが』  
石井通明
【時病乃学】
 
       
佐々木寿郎
【巡邏乃学】
 
白石茂樹
【防衛乃学】
 
天野 明子
   
星野 奈緒
   
要注意!その食べ物    
原田 燎      
伊藤和人      
加藤 智雲
【環流乃学】
     
連載小説
いしいしんじ
【心動乃学】
     
飯島 潤
【米粉乃学】
   
安井謙二
【肩凝乃学】
       
安藤康宏      
井上玲奈
【歯科乃学】
 
車 浮代
【伝統乃学】
     

ANA

MKタクシー

carcon

suntory

トピー商事

noevir

パイプドビッツvaluegolf

 

vsnpeach

myfarm

mahalo

 

yokoso

Beecall

 

MIAT

 

■発行地域のご案内


 

 

 

発行:㈱夕焼け創造研究所
〒105-0013
東京都港区浜松町1-30-5
浜松町スクエアステューディオ
編集:㈱エアー・シンフォニー
企画:㈱リラク